Health & Wellness

ランニングで消費するカロリーは?減量成功のポイントも紹介!

2021年6月8日

減量のためにランニングを始めたいけど、どのくらいの頻度で行えばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。 やみくもに走るだけでは、目標としている効果が出ないなど効率も悪くなってしまいます。 この記事では、具体的にカ […]


減量のためにランニングを始めたいけど、どのくらいの頻度で行えばいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。

やみくもに走るだけでは、目標としている効果が出ないなど効率も悪くなってしまいます。

この記事では、具体的にカロリーを消費するためのランニング頻度や、効率よく減量するための方法を紹介するので参考にしてみてください。

ランニングでカロリーはどのくらい消費する?

ランニングで消費するカロリーは、計算式のもと簡単に知ることができます。

計算式は「体重×距離=消費カロリー」です。

例えば体重が50kgの人が10km走った場合、単純計算で500kcal消費する計算になります。

1回のランニングで1kg落とすためには140km以上走らなければならないため、現実的ではありません。

計算をもとに出した数字なのであくまでも目安ではありますが、減量を成功させるためには継続していくことが大切でしょう。

注意!短いランニングでは意味がないかも?

減量のためにはカロリーを消費させることが大切です。

しかし、カロリーを消費させるためには脂肪を燃焼させる必要があります。

これには20分以上は走り続けなければならないと言われているため、減量を目的としている方はそれ以下のランニング量にならないように注意しなければなりません。

消費カロリーを増やすためには、できる限り長く走る必要があるため、無理をしないペースでゆっくりと時間をかけてランニングをしましょう。

効率よく減量するために知っておきたいポイント

減量を目的としている方の中には、できれば効率よく痩せたいと思っている方も多いでしょう。

ここでは効率よく減量するために知っておきたい知識を紹介するので参考にしてみてください。

食事をとらないのは逆効果

とにかく早く痩せようとして食事を抜く方もいますが、極端に食べる量を減らすのは危険です。

食べないままランニングをすると、貧血や肉体疲労、季節によっては熱中症など様々な影響を及ぼします。

そのため、必要とされるビタミンや鉄分、タンパク質、クエン酸などの栄養素は必ず撮るように心がけましょう。

負荷をかけ過ぎず継続することを意識する

ランニングのやり過ぎは疲労感が強くなったり、ケガにつながったりとあまりおすすめできません。

しかし、かといって1週間に1回のペースで走るなど、やらなさ過ぎも目標の減量に届くまで時間がかかってしまいます。

効率よく痩せる目安としては、無理のないペースで毎日続けることが大切です。

運動から遠ざかっていた方で毎日は辛いという場合は、2日に1回のペースもいいかもしれません。

とにかく適度な負荷をかけて継続することが大切なので、途中でやめることはしないように頑張ってみましょう。

日常生活も変えてみよう!

目標の体重までなるべく早く到達したい方は、日常生活を変えることも考えましょう。

例えば、普段はエレベーターやエスカレーターを利用してしまう方が、階段に切り替えるだけで身体に負荷を与えられます。

また、車移動ではなく自転車での移動にすることも効率よく痩せるためには効果的でしょう。

このように、ランニングをしているときだけではなく、日常生活でも減量を意識することによって、通常よりも早く効果を出せる可能性が高まります。

減量のためには継続が大切!

今回はランニングで消費するカロリーや効率よく体重を落とすためのポイントなどを紹介しました。

人それぞれ体質などの問題もあるため、必ずしも同じ方法で減量できるとは限りません。

しかし、継続することで脂肪は燃焼し続けるので体重が増え続けることは考えにくいでしょう。

ランニングは誰でも手軽に始められる効果的なトレーニングの一つなので、カロリーを消費させたいと思っている方は始めてみてはいかがでしょうか。

 SHOP